今朝、学校に行く時の電車内で起こった出来事を話します。
自分は普段通り、スピッツを聞きながら吊革をつかんで立っていたんですけど、近くに立っているオヤジが、ずっと携帯でメール(?)してたんですよ。優先席の前でね。
それと、20歳くらいの男がずっと電車内で電話してたんですよ。しかもその人、通話の途中からその場(床)に座り出して、通話が終わってもその場に座ったままだったんですよ。
まぁ今の世の中、普通の人が優先席に座ったりとか、電車内で通話したりとか、そういうことがほとんど当たり前になってますから(「EAGLE FLY FREE」(Hiraさん)の
この記事参照)、上に記した2人のような
常識外れな人間がいるということはそう珍しくはないのですが、とにかく腹が立ってたわけですよ。常識外れな行動に。あと、せっかくスピッツを聞いてるのに嫌な気分にされたことに(苦笑
しかし、途中で「救世主」が乗って来たんです!(笑
その「救世主」は、吊革につかまりながらしばらくボーっとしていて、何気ない感じで辺りをきょろきょろと見回していたのですが、そのメールオヤジを発見した瞬間、
「おい!!そこの黄色い吊革(優先席)の奴!!携帯しまえやぁ!!」
と、大激怒!!
「はい、すいません。」と挙動不審になりながら携帯をしまうオヤジ。ざまあみろ(笑
床に座っていた通話男も、慌てて立ち上がっていました(笑
「救世主」が通話男を直接注意しなかったのは、多分「救世主」の位置から男が見えなかったからでしょう(男は座っていたわけだし)。もし見えてたら、絶対その男から注意されてたと思います(笑
ちなみにその「救世主」というのは全く普通の人でした。背は高めだったかな?でも本当に普通の人。ただ声だけは、人並以上に大きかったのは確かです(笑
怒鳴る以外にも方法はあったとは思いますが(苦笑)、やはりその勇気は見習いたいですね。
お気付きの方もいらっしゃると思いますが、この記事で「MUSIC SPIRIT」初の、「文字サイズ&カラー変更」を試みてみました。
やり方は知ってたんですけど、いちいち面倒だから使うのはやめようと思っていたんです。
でも、これ良いですね(笑 自分の伝えたいことがより明確になって、しかもちょっと見やすくなったような気がします。
次回からも、気が向いたら「文字サイズ&カラー変更」を使っていく予定です。
ちょっとだけ進化した「MUSIC SPIRIT」を、これからもよろしくお願いします!(笑